コントラポストの話
お絵描き講師のダテナオトです
今日は著作などにもよく登場し
また良くSNSなどでもお話させて頂いている
「コントラポスト」についてです
拾い物の画像ですが

http://im-a-photographer.blogspot.com/2015/05/pozirovanie-mega-post.html?m=1…
https://instagram.com/p/Bip-66JnJnM/
https://aska-sg.net/motesha01/002-20080213.html…
acidcow.com
こうして見ると同じ人物でも立ち方一つで見栄えがかなり違って見えます。
そして重要なのはこの見栄えの良いポーズ、やってみるとわかりますがかなり無理しているんです。
どのポーズにも共通しているのが「コントラポスト」
簡単に言うと肩と腰の傾きを左右で逆に傾ける技法なのですが
こうすることで何が起きるかと言うとシルエットに『S字』が生まれるんですね。
このS字が『くびれ』を作りボディーラインにメリハリを付けることが出来ます。
モデルやジョジョのポージングもこれなんです。
他には上半身と下半身の『ねじり』を加えたりすると効果的になります。
ぜひお試し下さい。
最後にこのネタと関係はありませんが
ちょっとしたテクニックもご紹介しておきます

それではまた
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023.05.15第2回 公開講義を行います
お知らせ2023.04.17ダテ式お絵描きゼミ開設2周年のお知らせ+DMMからの参加受付を再開しました
お知らせ2023.04.11公開講義をオンラインで行います
お知らせ2023.04.02ダテ式お絵かきゼミ-Season8-の参加者様を募集しております