ダテナオト
イラストレーター
プロフィール
1977年福岡県生まれ 神奈川県茅ヶ崎市在住。
幼い頃からお絵描きに勤しみ、学生時代は漫画家の六道神士先生のスタジオに所属。24歳でプロデビュー・独立。漫画家時代の活動名義は「真海/平原健時/志水結女」他多数 漫画家・イラストレーター業のかたわら2012年ごろからオンライン個別指導塾『ダテ式お絵描き塾』を開始。現在10年目。これまでの育ててきた生徒は100人以上。2021年からオンラインサロン「ダテ式お絵描きゼミ」を開始。2022年から茅ヶ崎オフライン教室を開講
真海というワードで検索してきた方はコチラへ

仕事部屋
スタッフ・協力メンバー紹介
くろだありあけ
チーフ・スタッフ
0号生徒 - 最初の受講生
プロフィール
ダテが現在のような私塾を開講する以前から縁のある「0号生徒」。商業作家時代のダテの指導の元、1年半で商業デビュー。新人賞獲得後、商業漫画家として7年半活動。前後に始めたデザイン業が軌道に乗ったため、現在はデザイン屋を経営しつつ同人作家として活躍中。漫画家という業界だけではなく、デザイン・カメラマン・システムエンジニア等の仕事を地元商工会に所属して行うマルチプレイヤー。ダテとの付き合いが嵩じて、いい歳をして関東移住までしてしまう変わり者。多様な業界に興味本位で首を突っ込んだ事から、絵師の割に変なスキルは人一倍多く、主に実務や調整、会場手配から法務に税務まで、裏方の仕事が多い
◯Twitter / ◯Twitter2 / ◯Pixiv / ◯PixivFANBOX / ◯Fantia / ◯Skeb / ◯Pixivリクエスト

茶野
メイン・スタッフ
ダテ式お絵描きゼミのNo1
プロフィール
サラリーマンとして務める最中、30代にして一念発起。全くの未経験・初心者の状態から絵を描き始め、ダテの指導の元で2年以上、数百日もの間ひたすら練習絵を掲載するなど人並み外れた研鑽を続けた結果、数年で同人活動等で一定の収益を得るようになる。現在は新たなビジネスである月額課金型支援サイトや、Commission等の依頼が多く来るようになり、副業化が進んでいる。スタッフのくろだが商法や考え方でダテに強烈な影響を受けているなら、茶野はお絵描き技術の面でダテに強烈な影響を受けていると言える。アイデアマンで、ココ最近のオンラインサロン「ダテ式お絵描きゼミ」のプログラムの大多数は茶野発案のものだったりする。
◯Twitter / ◯Pixiv / ◯PixivFANBOX / ◯Pixivリクエスト

鯛カレー
メイン・スタッフ
アニメーターとサラリーマンの二刀流
プロフィール
フリーランスの兼業アニメーター。昼はサラリーマン。夜はツイッターを主戦場に落書きを量産。昨年よりコミッションも開始。時々色々なコンテンツにゲストとして参加している。アニメーターとしてのキャリアは豊富。動画マンであった経歴などから純粋な作画量で言えば彼が最も描いているかもしれない。アニメータは「フルタイムで働いているにも関わらず金欠になって」退職。現在はサラリーマンをしつつ時折誘いを受けて手伝いをするというスタンスでアニメ業界との縁は続けることに。くろだ同様コンピューティング知識も豊富で、元々iPadによる作画を始めたのは彼だったりする。アニメーターだっただけにアニメへの造詣は屈指のもので、ダテとアニメトークを開始すると日が沈んで登る勢いで続く事も。
◯Twitter / ◯Pixiv / ◯PixivFANBOX / ◯Pixivリクエスト

丑露ムキ
協力メンバー
質より量がモットー
プロフィール
成人向け漫画家。長年に渡り漫画家として活動しており、経験と実績はスタッフ・協力メンバーの中で最高峰。また、そうした自らの体験やスキルを伝達する技術にも非常に長けており、あっという間にサロンのキーパーソンに。近年では圧倒的な画力とストーリー力でヒット出版のコミック阿吽で執筆中。他にも一迅社のアズールレーンアンソロジーなどにも執筆を行う。さらなる躍進を目指して日々活動中。本人曰く「技術面よりは精神面を中心に語ります」とのこと。
◯Twitter / ◯Twitter2 / ◯Pixiv / ◯PixivFANBOX

イシガキタカシ
協力メンバー
成人向け同人作家/サークルType-G主催
プロフィール
ゲーム原画「姫騎士アンジェリカ」「風紀委員聖薇」/漫画「僕はあなたにワンと鳴く」「マブラヴオルタネイティヴ トータル・イクリプス」などを描いてました。現在はR18同人をメインに活動しています。PixivFANBOX/Fantiaでは、電子書籍サイトで販売する作品の途中経過、Twitterに投稿したイラストの差分などを公開していこます。よろしくお願いします٩( ‘ω’ )و
◯Twitter / ◯HP / ◯Pixiv / ◯PixivFANBOX / ◯Fantia / ◯DLsite / ◯FANZA

じんま
メイン・スタッフ
司会進行のプロフェッショナル
プロフィール
主としてイベントの司会進行やタイムキーパー、会議中の進行などの補助。昼は社会人、夜と休日は新婚の妻と共にオタ活に励む。メインスタッフでは唯一「絵が描けない」のだが、半端ない社会人スキルの高さから、周りからは「絵を描き出すと即上手くなるだろうな」と何時も影で言われている。絵描きが通用しない事、解らない事は大体彼の知恵で解決。特にオンラインサロン「ダテ式お絵描きゼミ」では、参加者さんの悩み相談相手になりつつある。
◯Twitter

浅利治武
協力メンバー
YouTubeでお絵描き講座配信中
プロフィール
京都芸術大学在籍「丸で絵を描くお絵描き先生 サークルドローイング」という絵の描き方を教えています。福岡にアトリエを構えお絵描き私塾を運営
略歴 アナログアシスタント/古賀プロダクション(古賀新一先生) デジタルアシスタント/あとりえはみ(はっとりみつる先生) 株式会社セルシス/CLIP STUDIO PAINT講師 姫路情報システム専門学校CGクリエーターコース/デジタルイラスト・デッサン講師 いちあっぷ講座 など
オンラインで学べる講座の原稿執筆も行っています。 普段はiPadPro11とクリスタをメインツールとして、大好きな漫画やアニメのお絵描きをしています。
◯Twitter / ◯YouTube / ◯Skeb

Hi-GO
協力メンバー
SiG所属のイラスト講師
プロフィール
フリーランスでイラスト、デザイン、アートディレクション等に携わる。主な業務はコンシューマーゲーム、ソーシャルゲームアプリ、カードゲーム等のイラストレーション、キャラクターデザイン、アイテムデザインなど。傍らでゲーム、アプリ等のアートディレクション業務やWEB広告バナー制作も手掛ける。別途インディーズゲーム開発、同人イベント参加、展示等にも参加中
◯note / ◯Twitter / ◯Pixiv / ◯skeb

スペースゴリラ
協力メンバー
急成長の同人作家
プロフィール
昼はとある会社のサラリーマン、夜は推しキャラを具現化する同人作家。SkebにPixivFANBOX、いずれも急速に収益を伸ばしつつ、急成長中
◯Twitter / ◯Pixiv / ◯PixivFANBOX / ◯Fantia / ◯Skeb

Setana
協力メンバー
「依頼者の心境」はー
プロフィール
元々はくろだや茶野に有償依頼を頼んできた「お客様」。打ち合わせ重ねる際に、とても仕事がやりやすい依頼を出してくださる事がキッカケで「依頼者の心境」「見ている側の感想」という視点からサロンメンバーに率直な思いを伝えて下さるムードメーカー
◯Twitter

8810
協力メンバー
いよいよ困った時は…
プロフィール
スタッフのじんま同様に、なにか運営上のトラブルや困った時の相談相手になってくれる好青年。衆目に当たる場所で動いてる姿を殆ど見ないが、スタッフ各位の良き相談相手として深く静かに活動を見守ってくれている
◯Twitter / ◯Pixiv

KATSU
協力メンバー
WEBデザイナー
プロフィール
ダテナオト.netの公式ホームページの制作を担当。
ホームページ制作やランディングページ、WEB広告などのデザイン制作やプログラミングで活動しているフリーランサー。

※スタッフにはその他数名の方がアドバイスやお手伝いで参加致します。