オンラインサロン「ダテ式お絵描きゼミ」のご紹介です

現在 -Season13-(開催期間7/1~9/30)の参加者様を募集中です

お試し版 ダテ式お絵描きゼミ「ダテゼミ!【無料版】」が発足しました。詳しくはこちらから。

「絵は描けるけど、この先どうしたら…?」というお悩み。

  • 「質問できる場が欲しい」
  • 「仲間と直接交流を取る場が欲しい」
  • 「詳しく知りたいが教えてくれる人が居ない」
  • 「分からない所があるが、聞く相手が居ない」
  • 「この悩みは誰に相談すれば?どこへ行けば?」

こうした悩みを解決すると共に、あなたが絵描きとして「次の一歩」を踏み出すために技術からマーケティングまで経験豊富なスタッフが幅広くサポートいたします。

(2023.08.20追記)
なお、実際の雰囲気をお試しして頂くために、「ダテゼミ!【無料版】」が発足しました。詳しくはこちらから。 無料版では月に1-2回、どなたでも参加可能な公開講義を行っております。参加ををご検討なされていらっしゃる御方は是非コチラの方にご参加下さい。

ご注意
「ダテ式お絵描きゼミ」は、「オンライン個別指導」とは別の受講プログラムとなります。こちらは集団指導方式のメニューとなっており個別指導ではありませんのでご注意下さい。

「ダテ式お絵描きゼミ」とは?

2012年より開始しました、インターネットによるダテ式お絵描き塾は個別指導であるため、どうしても受講可能人数に限界があります。しかし、この数年、毎月多くの受講希望者からメールが来ているのが現状です。もはや私一人の力では、対応しきれず、多くの方にお断りをせねばならない状況が長く続いていました。

そして、講師をしていて気がついたのが、多くの生徒さんが「孤立無援」の中で一人作業をしているという現実です。

SNS 時代と言われ、誰とでも繋がれる時代になりましたが、現在サロンや塾を運営していると「絵描きの仲間が全くいない」「誰にも悩みや疑問を聞くことが出来ない。言う相手も居ない」という絵師さんが非常に多いのです。私は若い頃からアシスタントとしてスタジオで働いたり、プロになっても常に大勢の仲間達と創作をする事が普通だったので、現代の絵師サンたちがここまで孤独の中で創作をして苦しんでいるということには全く気が付きませんした。

色々考えた結果、多くの方に受講機会を得ていただくとともに、新たな仲間たちをを持っていただけるよう、大学ゼミの様な、少人数制ダテ式お絵描き塾オンラインサロンを開設することにしました。(※2021年5月よりDMMオンラインサロン傘下として開講。2022年4月より独立運営化)

当初は「新しい技法書の発売記念」という目的で、短期間で終了する筈だったサロンは、良い意味で目論見が外れ、随分と大きな規模になりました。

中級者向け「次の一歩を踏み出す」場所

多くの方が横とのつながりを求めています。より濃密で、より有意義で、より切磋琢磨でき、自身の成長につながるようなコミュニティーを目指しています。

また、技術獲得のみを優先する姿勢にも疑問があります。参加スタッフはダテを始め、何れも「技術力は極めて高いが、社会常識その他で疑問を感じるクリエイター」と関わった経験があるからです。ただ技術力向上だけを目指すのではなく、サロンへの参加と、お絵描きするという事を通じて、参加者様の人生に潤いが生まれるようなコミュニティになれば良いと考えています。

専用Discordでのやり取りが中心ではありますが、サロン開催期間(3ヶ月)の終了が近づく度に、講座+懇親会を開催し集まっています。また各種オフラインイベントも開催しております。

開設2周年を迎えての現状(2023/4/15追記)

当初、ダテ式お絵描きゼミは「初めて絵を描く」という全くの初心者さんに向けて開始したサロンでした。しかし2年間の開設期間の中で分かってきたのは、これだけ絵を描く情報があふれている世の中なので、まったくイラストを描いたことのない参加者サンはあまり参加されなかった。という興味深い事実でした。むしろ運営していると「十分絵が描けている方」や、「長年に渡って描かれている方」「短期間しか描いていないのに、既にかなりの腕前に達している方」など、当初想定していた層とは違うお方のご参加の方が多かったのです。

そうした事もあり、ダテ式お絵描きゼミでは主に「さらなる技術向上を目指す」といった傾向で授業や講義を行うケースが増えていきました。また、商業デビューや同人誌制作、支援サイト運営テクニックなどを、お互いに交換し合ったり、教え合うという機会が多くなっていきました。つまり、脱初心者になったお方が「次の一歩を踏み出す」ために模索する。というシチュエーションが多くなっていったのです。そうしたこともあり、現在のダテ式お絵描きゼミは、中級者のお方が次の一歩を見つける空間となっています。

もちろんですが、中級者向けの傾向が強くなりましたものの、発足当時から行っている「基本的な絵の描き方講座」は現在でもしっかりと行っております。改めて基礎に立ち返りたい方へのサポートも十分です。

参考資料:ダテ式お絵描きゼミ-Season12-の5月日程
(開催期間2024/4/1~2024/6/30)

オンラインサロンへの入会

一般参加プラン

①動画解説(毎月3回+不定期)
②ライブ配信による特別講義
③ゲリラ生配信(不定期)
④スタッフによる配信
⑤生配信、コミュニティでの交流
⑥各種オフラインイベント

※入会・更新後の返金は一切できません。
※途中参加の場合は日割り請求となります

40,500

学生割引プラン

大学以下の生徒さんに向けたプランです。
通常金額より10000円の割引となります。

※プラン参加には事前に学生証等の提示が必要です。
※未成年者は親御さんの承認が必要です。

30,500

※参加希望・お問い合わせの方は、メールフォームまたはTwitterより、まずは参加の意思表明の連絡を頂ければ幸いです(後にスタッフより返信致します)

※変則参加(1ヶ月だけ)をご希望の方は要相談となります
(参加者数など状況によってはお断りする場合もありますのでご了承ください)

提供コンテンツ

① 動画解説

最新刊を始め、すでに発売されている既刊3冊を教科書にした解説動画です。コミュニティでの質問をテーマに解説を行ったり、技法書には載っていないハウツーを解説する動画になります。

② ライブ配信による特別講義

コミュニティでの質問に答えたり、様々な事に対して語り合うライブ配信です。その場で皆さんの質問やご意見を聞き回答します。また世間話をしたり、様々な情報交換の場にもなります。

③ 突発配信+特別講義

不定期での生配信を行います。予定されていない場合でも、生徒さんたちから「キャラが描けない」「仕上げが分からない」等の疑問があれば、突発の配信等も予定しています。

④ スタッフによる配信

ダテナオトだけではなく、参加スタッフによる別配信も予定しています。月数回を予定し、作業配信と呼ばれるプロの仕事模様や、既刊の教科書を元に解説する配信も行っています(※現在在籍中のスタッフには、プロ経験がある方や、実際現役で活躍しているプロ漫画家やクリエイターがおります)

サロンで学べること

⑤ 生配信、コミュニティでの交流

交流や受講はDiscordというアプリを用います。専用サーバー内では、直接ダテナオトやスタッフに質問できたり、コミュニティで作品を投稿するとコメントや簡単なアドバイスがもらえます。

また、合同での作品作りや同人即売会への参加などを合わせて行います。いずれも、技術習得だけに重きを置くのではなく、人間関係の構築も合わせて行いつつ受講者同士の交流も行っています。
近年ではなかなか得難くなった「横のつながり」もしっかりとサポートしていきます。

参考:ダテ式お絵描きゼミ専用Discordサーバー(2022年3月25日現在)

ダテ式お絵描きゼミでは、チャットアプリ「Discord」を活用して運営しております。様々なテーマに基づいたチャンネルを用意、きめ細かいサポートを目標としています

開催プログラム
(2022/3/27現在)

ここではSeason4(4/1~6/30開催)を例に、ダテ式お絵描きゼミ内で行われている各種催し・プログラムを解説致します(※時期によって開催されないものや、名称変更が行われている場合がありますことを予めご了承下さい)

ダテ講義 担当:ダテナオト

主催者であるダテナオトが行うオンライン講義プログラムです。月2回行うことを基本としています。テーマはその時によって変わってきます。後で解説する「合同作業会」や、その他の企画で参加者から上がってきた疑問に答える会、ダテ本人が製作中の作品や著作に絡めた企画を行うこともあります。また、実験的に「工房見学」という題で、ダテがゼロから一枚のイラストを制作する模様を解説しながら制作するプログラムを計画しています。なお、茅ヶ崎オフライン教室からの動画中継を行う場合もあります。ダテが担当する講座は基本的に全てアーカイブ動画として保存し、専用クラウドから後日視聴することが可能です(※他のスタッフの配信も、プログラムによっては同様の扱いになっています)

○全体配信(+開講式&閉校式)

月に一回、スタッフ全員が参加して行うオンライン配信です。こちらもテーマはサロン内で日頃行われている会話や雑談、あるいは特定の参加者さんの疑問に答えるなど、状況によってテーマが変わってきます。実施したプログラムの例としては、時間いっぱいダテに質問をする回や、悩み事を聞く回、ダテの著作をネタに解説を行う回、あるいは全員でダテの仕事に意見を言って、その場で制作してしまう回等、本当に多様でした。臨機応変に、その時ダテ式お絵描きゼミで一番話題に上がっているテーマを拾い上げている感じです。また、サロンの各シーズンの最初と最後にも、開講式と閉校式として全体配信を行っています。

○オンライン合同作業会

・定期版 担当:くろだありあけ・鯛カレー

おおむね毎週行われる定例のオンライン作業会です。雑談をベースに皆で集合して会話しながら作品を作ります。途中経過や完成したイラストを投稿しつつ行う事が多い感じです。ダテ式お絵描きゼミの特色として、参加者発案のアイデアやイベントが開催されることもあるので、この作業会の中で物事が進展したりする場合もあります。また、参加者の悩み事や相談事、製作中の作品で悩み事やわからない時はその都度スタッフや参加者同士で知恵を出し合って解決を目指します。もし解決しない場合はスタッフ間で問題を共有し、後日別企画でダテの講義テーマに昇格させて解決したり、単体プログラムとして放送するケースもあります。地味な存在ですが、ダテ式お絵描きゼミでは最も開催回数の多いプログラムです。スタッフのくろだは様々な経験を持っているため、色々な事を聞いてみて下さい。

・受講者間でのオンライン合同作業会

また、この定例合同作業会と似ているのが、専用Discordの作業室というチャンネルにおける、参加者様同士でのオンライン合同作業会です。コチラは始まりはスタッフが入らずに、サロン参加者様同士でよく行われています。もちろん都合が付けば、この作業会はダテはじめ、スタッフが中途から参加する事もよくあります。上述の定例プログラムの合同作業会と似たような雰囲気に毎回なっています。これら2つの作業会はダテ式お絵描きゼミにとっては、ダテの講義に次ぐ、特色とも言えるとても重要なプログラムです。

○じんまの部屋 担当:じんま

サロンスタッフの中で唯一「絵が描けない」彼なのですが、若手にも関わらず高い社会人スキルとコミュニケーション能力を持ち、オフラインイベントや合宿などでは、司会進行や、質疑応答で見事に場を取り仕切ってくれます。この企画では、そんな彼にサロンの中から毎回参加者一人を取り上げて頂き、どの様な考えで絵を描き、絵師として活動しているのか、考え方を聞いていただくというインタビュー企画です。「お話は苦手」という方も、彼にかかれば見事に話を引き出して貰える事間違いなしです。

○茅ヶ崎お絵描き合宿(オフラインイベント)

茅ヶ崎オフライン教室において、毎月開催される合宿です。定期的に開催されている合同作業会を、実際に集って行うという趣旨になります。雰囲気としては「放課後の漫画研究部の部室」を目標としており、居心地の良い雰囲気で作業を行いつつ、夜は懇親会なども行っております。JR茅ヶ崎駅までは送迎を行いますので、交通手段の心配もありません。また、近隣には徒歩3分の距離に駐車場があるためお車でのご訪問にも対応しております(800円/1日)。宿泊の場合は、施設を用意・斡旋いたしますのでご安心下さい。

○定例懇親会(オフラインイベント)

各シーズンの終わりが近づくたびに一度だけ行っているオフラインイベントです。茅ヶ崎市内に大きな会場を借り、午後1時頃から6時頃までが全体講義。その後懇親会という形で「1シーズンお疲れさまでした」という雰囲気の元、三ヶ月間のまとめを兼ねて行っております。参加者の中には、イベント終了後個別に茅ヶ崎オフライン教室での対面講義を受講される方もいらっしゃいます。(参加費約5~8000円程度・懇親会実費負担)

○突発企画-ゲリラ配信-

プログラム予定表には記載のない突発企画です。コレまで実際に行った突発企画の例としては、ダテが仕事の関係で「他人に意見を聞いてみたい」と感じた事を、オンライン講義と絡めつつ行ったり、くろだが写真撮影スキルの中からイラストに使える物を解説したり、時には仕事の打ち合わせそのものを公開した事などもあります。また、サロン受講者様で、別途茅ヶ崎オフライン教室で受講を希望される際に(ご本人の同意の上で)生中継しており、これも突発の企画と言えます。(なおこの際は同時に録画し、サロン内の専用クラウドで後日視聴できるようにしている事もあります。)

○同人即売会への参加(オフラインイベント)

希望者限定で、同人即売会への参加も行っております。未経験の方には、原稿用紙の描き方や、印刷に伴う際の注意事項などを詳しく教えています。また、校正や編集においても、皆で話し合って決め「作品を作る経験」を得られる事を目的として行っております。

◯プログラムに参加したいが時間の都合が取れない方は…

ダテ式お絵描きゼミでは専用のクラウドスペースを用意しております(容量2TB)

大容量サーバーをレンタルしているため、動画コンテンツやデータのやり取りはスムーズに行なえます。また過去のシーズンにおいてやり取りされたものも原則として全て保存しているため、講義が行われないときも動画コンテンツ視聴で学習することが可能です。

※茅ヶ崎オフライン教室の受講

オンラインサロン参加者様による、茅ヶ崎オフライン教室の受講の際は可能な限りスケジュールを調整し、優先的に受講できる体制を整えております(別途受講料負担となります)

現状では、多くの参加者様がいらっしゃいます。特色として私だけでなく多くの講師や現役のプロ作家様がアドバイザーとして在籍していらっしゃいます。新しい一歩を探していらっしゃるお方に対して、経験豊富な講師陣やアドバイザー様が何かしらの道筋をアドバイスしてくださると思います。また、もう一つの特徴として「オフラインイベント」が多いことです。実際に顔を合わせて様々なイベントを行っております。直接対面しての授業なども行っております。



絵師としての未来」を
発見出来る場所を目指して

「プロになるには技術は必要ですか?」答えは「イエス」です。圧倒的にイエスです。しかし、自らの講師経験から考えると、それだけとも思っていません。コレまで教えて来た生徒さんの中には「もう教える事が無い。」という状況に至っても、なかなか結果が出ないケースも多々ありました

それは何故なのか?そういう場合はどうすればいいのか? 率直に言うと、答えはありません。自らの力で見つけていく必要があります。なぜなら、自らが良い仕事を見つけるスキルや、チャンスを掴む力というのは、絵の技術を獲得する行為とは本質的に全く違うプロセスだからです。ダテ式お絵描きゼミが、単なる技術習得の場だけではなく、交流も目的の一つとしているのは、こうしたスキルを磨く事も重要であると考えているためです。どの様な仕事をするにしても、人間が行い、人間がサービスを受けるという形である以上は、技術と同時に、その人間を理解する事も重要であろうと思います

ぜひ、様々な経験を持った受講生・スタッフと一緒に交流を深めつつ「絵師としての未来」を発見できる事を願っています

絵の仕事が多様化した今において、貴方なりの答えを見つけられる様にサポート致します

ダテ式お絵かきゼミ

  • 「ダテナオトに質問できる場が欲しい」
  • 「もっと詳しく知りたいが、教えてくれる人が居ない」
  • 「分からない所があるが、聞く相手が居ない」
  • 「仲間と直接交流を取る場が欲しい」